ひふみ整骨院ブログ

私の出産体験談~出産の形はいろいろ~Part1

2024.12.09
カテゴリー:産前産後

こんにちは!

私は3年前に第3子を出産し、全員2歳差の3人の子どもの母です。

普段は、妊娠中や産後のママたちのお身体の悩みをメインにサポートしておりますが、今日は私自身の出産体験をお話しします。

3人出産して、3人ともぜんっぜん違いました🤣

これから出産を控えている皆さんの参考になれば幸いです!


私の3回の出産、それぞれの形

3人の子どもを授かった私ですが、出産は毎回まったく違う体験でした。

 

第1子:すべてがわからな過ぎて戸惑う、とりあえず流れに身を任せてスタイル
初めての出産は…なにもわからないですよね!

妊娠37週に入ったとき、おしるしがありました。
「もう生まれてくるのか!早いな!」と思いながら同じ市内にある実家に里帰り。
そこから1週間出てこない!あれっ?おしるしから3日くらいで出てくるんじゃないの?
と思いながら、まだかな~赤ちゃんに会いたいな~なんてのんびり過ごしたいました😃

38週1日の朝6時ごろ、「なんか痛い気がする~」と言いながら、ついに陣痛きたかな!なんて嬉しくてにやにやしながら朝ごはんを食べました🍙余裕ですねw

陣痛の間隔は5分くらい。産院に電話したら「来ていいよ」と言われたので、実家から車で5分の産院に向かいました。

まだまだ会話もできるし、普通に歩けるし、痛みも生理痛の軽いものくらい。

「余裕そうだね~」と助産師さんに言われながら診察室で子宮口を確認してもらったところ、「全然開いてないね~3センチないからまだまだだよ」って!

そうかーまだか🙄一旦家に帰されました。それが10時ごろかな?

 

もし本格的な陣痛が夕方に来たらお風呂入れないから、もう入っちゃおうかな~とお風呂に入り11時ごろお腹がすいたので早めのお昼ごはん🥪

その途中からすんごく痛くなってきました!

 

立つのもやっと、歩くのもやっとの状態で産院に行き、子宮口確認…3センチ😭あれ?!こんな痛いのにまだまだ!

陣痛室では母が付き添ってくれていたので、腰をさすってくれたりしましたが、「そこじゃない!」とか「弱いよ!」とか文句ばっかり言っていました😂お母さんごめんね!

私の場合はそこからが早く、あっという間に子宮口8センチ!

水も飲めない、話もできないくらい痛い!腰砕けるかと思った!

隣にある分娩室に移動するよ~と助産師さんに促され、なんとか立ち上がり陣痛の波が一瞬落ち着いたときに移動しようとしたら…

分娩室の引き戸が開かない!!!なにやってるの助産師さん😱

痛いのにすごく遠回りして分娩室に行きました。隣の部屋なのにw

 

分娩台上がってから破水、そのあと何回かいきんだら生まれました!16時ちょうどでした。

↑ここ、あんまり覚えていません😅

2645gの男の子でした👶検診で性別聞かなかったので、このとき初めて男の子と知りました。

 

赤ちゃん出てきたのにまだ痛いことあるの知ってました?私知らなかったんです!

胎盤出すのに陣痛みたいな痛みがまだあるし、会陰切開もしていたのでチクチク痛い気もするし(麻酔してなかったのかな?)あとの処置がとんでもなく長かった気がします。

 

分娩台の上で夜ごはん🍚疲れすぎて全然食べられませんでした。

部屋に移動するとき、なんとか立てましたが全身ガクガクブルブル!いきむとき全身にすごく力が入っていたようで、翌日は全身筋肉痛になっていました😅

 

産後はとにかく会陰の縫ったところが痛い!

座れない!椅子に座るのも痛いし円座クッションあっても痛い!

そんな中の授乳は過酷でした💦

会陰の痛みは3週間くらい続きました☹

こんなに長々と書く予定はなかったのですが、初めての出産を思い出すと懐かしくてついつい書きすぎてしまいました🤣

私の場合は出産直後、体がきついなとか寝不足すぎてやばいってなったのは第1子の時が1番でした。

赤ちゃんって未知すぎて、どう扱っていいかもわからず、常に不安があったから余計に辛かったんだと思います。

 

授乳したのに何で泣いてるの~?

なんか唸ってるけど苦しいのかな?

全然寝ないじゃん!なんで?!

部屋寒くないかな?着てるもの大丈夫かな?手足冷え冷えすぎない?

抱っこしてないと寝ないー。なんで?

うわぁ!ミルク吐いちゃった!大丈夫?!

などなど…

こんなに不安ばっかりだと親子共々リラックスした時間なんて過ごせないですよね😅

でもきっと同じような悩みを抱えている方はたくさんいると思います。

 

3人出産、子育てしてきた経験と赤ちゃんの発達を学んできたからこそ、皆さんのお悩みを共感してサポートすることができますので、少しでも不安なこと、お悩み、なんでもご相談ください!

 

第2子、第3子の出産話はまた今度にします!

お楽しみに~🙋‍♀️

 

 


ご予約はLINE・お電話からお気軽にご連絡ください

平日お忙しい方も安心!土日も受付


住 所 〒271-0087
千葉県松戸市三矢小台3-19-2
診療時間 月~金 9:30~19:00
土・日 9:30~14:00
定休日 水曜・祝日
この記事を書いた人

副院長 吉川 真奈美(よしかわ まなみ)

保有資格:柔道整復師、ママリュクス認定整体師、ベビーマッサージインストラクター

ひふみ整骨院副院長の吉川真奈美です。育児中のママさんによくありがちな体に不調があるとイライラして子供に接し、自己嫌悪に陥るという負の連鎖をストップさせてみんなが笑顔で楽しく過ごせる環境を施術を通して作りたいと思っています。体のお悩みをスッキリ解決して笑顔で暮らせる体に変われるようにしっかりとサポートしますので、お気軽にご相談ください。

柔道整復師免許証
柔道整復師免許証
ママリュクス ディプロマ
ママリュクス ディプロマ
ベビーマッサージ ディプロマ
ベビーマッサージ ディプロマ
今すぐ相談、ご予約の方!タップして電話をかける
24時間受付中!LINEで相談、予約する
PAGE TOP
MENU